top of page
hnagao0

実力養成問題②(2022/2月知得月例大会決勝譜より)

更新日:2022年3月22日

金曜クラス決勝

火曜クラス決勝

水曜クラス決勝

【第1問】(定石)  白番

右下隅は有名なツケヒキ定石です。後一手で完成ですが、白の次の一手は?

【解答1】 白1 三間ビラキ

白1と三間まで開いても大丈夫です。黒2のツメには白3と一間トビして打ち込み(17-十二) に備えます。

【第2問】(定石) 白番

白20は定石外れですが、黒21もチャンスを逃しました。白の次の一手は?

【解答2】 白1 三間ビラキ

やはり白1と三間に開くのが正解です。黒2のキリには白3とカタツギして「二立三析」の理想形です

【参考図】白1のツギは白を重たくして疑問です。黒2と挟まれて攻められます。

【第3問】(中盤) 黒番

ずばり黒の次の一手は?

【解答3】黒1 二間バサミ

黒1と二間バサミをして白に先制攻撃をかけるのが正解です。黒9まで白まだ白は活きていません。

【第4問】(中盤) 白番

黒25は緩着でしたが、白26も強い石から動いたのでどうでしょうか。

白26で白の次の一手は?

【解答4】白1 三間ビラキ

白1と開いて右辺の白を安定させるのが正解です。黒2のケイマ受けには白3と三々入りして主導権を握ります。

【第5問】(中盤) 黒番

白52の一間はお腹に穴が空いていて打ち過ぎでした。白54のオサエの後、黒はどう打ちますか?

【解答5】黒1 デ 

黒1のデからいくのを正解にします。白2なら黒3と切って白を切り離します。

【参考図】黒1に白2と下がっても黒5のキリが入って黒7以下もっと黒が良くなります。

【第6問】(中盤ー大ヨセ) 白番

この局面で最大の一手は?

【解答6】白1 キリ (約20目)

白1と切って一子取るのが最大です。黒3のサガリとの差は20目は下りません。

【第7問】(中盤ー大ヨセ) 白番

白72(14-九)は緩着でした。黒73・75とケイマで中央をまとめられては黒の勝ちが決まりました。白72では白はどう打ちますか?

【解答7】白1 二間トビ

白1と中央に二間トビして中央の黒模様を消しにいくのが正解です。黒の中地はかなり目減りしています。

【第8問】(定石) <6~10> 白番

白の次の一手は?

【解答8】白1 三間ビラキ

二立三析(三間ビラキ)の格言通りの場面です。二本ノビは三間まで開いても大丈夫です。

【第9問】(定石)<5~18> 黒番

黒の次の一手は?

【解答9】黒1 ケイマのスベリ

黒1とスベッて隅を確保します。白も弱くなるので白2のハネが必要です。黒5までを想定し黒が優勢です。

【第10問】(定石) 白番

黒17と下辺に打ちました。白はチャンスです次の白の一手は?

【解答1】白1 オサエ

隅を押さえるのが正解です。この一手で隅を治まり白3と大場に回ります。

【解答2】白5 一間トビ

黒4には白5と一間にトンで守れば完全に活きています。


【第11問】(中盤) 白番

黒25は失着でした。黒を咎める一手は?

【解答】白1 キリ *シチョウは白良しです。

【第12問】(中盤) 黒番

黒19の一間トビが打ち過ぎでした。黒19では黒はどう打ちますか?

【解答】黒1 ケイマのスベリ

定石と同じくここはケイマのスベリを打って隅を占めるのが正解です。黒5まで黒悪くありません。

【第12問】(中盤) 白番

白28とキリが先手に入り黒19の不備が露呈しました。白の次の一手は?

【解答】白1~5 白活き

白1のアテを利かしてから白3と抱えるのが正解です。白5まで完全に活きています。白1のアテは黒の眼を奪っているので必須です。

【第13問】(定石)32~42 白番

白の次の一手は?また定石を完成させて下さい。

【解答】白1 ハネ 

白1・3とハネツギを利かせて白5とトブのが正解です。白5まで戦い(定石)は一段落です。

【第14問】(中盤) 黒番

黒51のカケツギはチャンスを逃しました。ここは、戦いを挑むチャンスでした。黒どう打ちますか

【解答】ここは俗でも黒1と突き当り3と切って戦いを挑みます。黒15まで黒がやれる戦いです。

【解答2】黒1 ハネダシ *シチョウ当たり戦法

黒1とハネダシてわざと取らせる手法もあります。黒1は取られますが黒5・7とシチョウアタリから二手打てれば見返りを得ることができます。

【第15問】(中盤) 黒番

この局面で黒の次の一手は?

【解答】黒1 コスミ 

黒1とコスんで白を攻めるのが正解です。白2のツケコシ(5-十八)が手筋で先手で切り上げて白10に回れますが黒も完全に活きるので黒の成功です。

【第16問】(布石) 白番

白14が方向違いのようです。白14ではどちらに向かうのが良いでしょうか?

【解答】白1 ケイマのシマリ

上辺にケイマに構えるのを正解とします。下辺は、黒の右下隅のカタチが堅固なので価値が低いのです

黒12までを想定すれば白悪くありません。

【第17問】(定石) (15~23) 白番 

黒19と星にツケたところです。白の次の一手は?また定石を完成させて下さい。

【解答】白1 ハネ

ツケにはハネよの格言通り白1とハネるのが正解です。黒4とヒライて定石も一段落です。

【第18問】(中盤) 黒番

上辺の白が大模様になってきました。黒の次の一手は?

【解答】黒1 打ち込み 

黒1のようにドカンと打ち込むのが正解です。白2と封鎖しても黒3以下7まで荒らせば黒は大成功です。

【第19問】(中盤) 黒番

黒の次の一手は?

【解答】黒1 ケイマ 

黒1とケイマに繋がりながら壁をつくるのが好点です。左辺に大きな模様ができました。

【第20問】(中盤) 白番

次の白の一手は?

【解答】白1 オシ 

白1と押して左右を分断するのが正解です。白17までを想定すれば中央の黒も薄くなっており白が優勢といえるでしょう。

20問解き終わりましたね。

いかがでしたでしょうか。

20問中15問正解でしたら初段の認定(知得の初段ですので悪しからず)をさせていただきます。

来月もお楽しみに!!

by 知得


Comments


bottom of page